2008年 10月 29日
昨日から1泊で熱海に行ってきました♪ 中学の同級生ぴろこちゃんから、あるイベントのお誘いがありまして・・・ 横浜集合でバスツアーということでしたが、我が家からは遠回りになるので、直接現地に行くことにしたのです。 ぴろこちゃんと、そして同じく同級生のS子ちゃん、ぴろこちゃんのお姉さんのT子さんは 電車で来るというので熱海駅で待ち合わせることにしたの。 集合時間より少し早めに待ち合わせて、熱海で遅めのお昼ご飯を済ませて・・・ 宿泊はこちら。。。 ![]() ![]() セミナーがあったのですが、残念ながら写真を撮ることは出来ません。 その後の宴会の様子の画像もナシです。 のんびりお風呂に入って、ご馳走を頂き、楽しいひと時を過ごさせていただきました。 詳しい内容はお知らせできませんが、様々な形で多くの方が頑張っているんだな、と改めて思いましたね。 とてもいい経験をさせていただきました。 ぴろこちゃん、サンキュー!!! そして今日。。。 ホテルのチェックアウトは10時半でしたが、お天気がいいので箱根回りで帰ろうとなりました。 運転手はワタシです(^_-)-☆ 十国峠経由で行こうということになったが、そこではいい写真が撮れず、ちょっと走ってグーなポイントに到着。 一枚目の写真はS子ちゃんが撮りました(^_^)v ![]() ![]() ここで記念撮影だね。。。 はい、チ~~~ズ! ![]() このあと、仙石原へ。。。 ![]() ![]() ![]() 近くによって撮ってみようかな。。。 ![]() ![]() 気持ちのいい秋晴れ・・・ナント!昨日、レオままちゃんもここに来たんだって! あらら~残念! もしかしたら、“あら~!!”ってことになっていたかもしれないね(^_-)-☆ ランチはぴろこちゃんの一押しのここで頂くことにしました。 どうしてもっていうからね。 ![]() テラス席はワンコオッケーのインド料理レストラン。 湿性花園の近くなんですよ♪ ![]() シーフードカレー(1,800円)、ウマウマ~~~♪ ![]() ナンがでかくてビックリ~! 焼いているところを撮らせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() 美味しいランチを食べてから、一路小田原に向けて車を走らせます。 小田原駅で3人とはお別れ・・・このあと1人で我が家まで約1時間半のドライブ~~~♪ 夕べ、あまり寝られなかったので眠かったワン(涙) ・・・ということで、今日は早めに休ませていただきます。 コメントのお返事は明日ということでごめんなさいですm(__)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーじゃなくてごめんねm(__)m ■
[PR]
by bibirymac
| 2008-10-29 21:00
| おでかけ
|
Comments(10)
![]()
きゃああー!ホントだ~~!!
ああ、残念。会えたらとーっても嬉しかったのに~。 ランチはカレー屋さんだったのですね。美味しそう!辛さはどうでしたか? ナンが本当に美味しそうです♪
最近、箱根の話題が多いね。
うちは先週だったし。 箱根といっても広いから、ぜんぜん違うけどね。 湿生花園のそばにカレー屋さん、いつできたの? しばらく行かないと、どんどん変わるのねー。 あ~、ナンでカレー食べたくなっちゃった。
レオままちゃん、こんにちは~!
も~ぉ、ブログを見てびっくりだったわよ! ホントに残念! こちらのオバサン珍道中も見て欲しかったワン♪ カレー屋さんはお店もステキだったし、カレーも美味しかったですよ。 本場のカレーって感じ? 自分で作るカレーとはまったく別物でしたね。 辛さは調節できるようで、友達が頼んだ辛口は結構きましたよ。 ナンは大きくて食べきれずにお持ち帰りしたの。 父さんにあげたら“ウマイ!”と申しておりました(笑)
猫の手さん、こんにちは~!
連日のコメントありがとう~~~♪ そうねぇ~、箱根の話題が多いわね。 紅葉にはちと早かったけど・・・ カレー屋さんはお友達が春に来て美味しかったからと寄ったんだけど、いつ出来たのかは聞いてないのよm(__)m わかりやすい場所なので一度寄ってみてね。 結構繁盛していたので評判がいいのかも~~~ ![]()
いい写真撮れてますね~富士が最高?(もっといい時もあるだろうから)でも私たちにとっては、最高の富士です!ススキもいいね。
道路はすいていましたし、私はふたたびあのナンをたべられてうれしかったです。 皆もおいしいおいしいと言っていたのが、もっとうれしかったし・・・前回はプレーンナンだったんですよ。だからガーリックにしました。 また行きましょうね。ちなみにお土産に三種類買ったお友達曰くホウレンソウナンもおいしかったそうです。 マックままお疲れさんでした~~~また行こうね~~
ぴろこちゃん、こんばんは~! お仕事お疲れ様でしたm(__)m
富士山、サイコーだったね! ススキも良かった~~~! それより何より、熟女4人の珍道中、とっても楽しかったわよ♪ お誘い頂きどうもありがとう~~~! S子ちゃん、T子ちゃんにもよろしくね♪ そしてMちゃんにもね♪ 次は忘年会かな?楽しみにしてるわよ~~~!
毎年以前はススキを見に行ってましたが、最近は仕事が忙しくってご無沙汰です。
素敵ですね~、相変わらず。 ナンもすんごいいい! わたしいっつもナンを二枚食べてはお腹を膨らませております。 ナン大好きです~。 ![]()
こんばんは~♪充実した時間をすごしてきたんですね(^^)
すすきの写真、すっごく綺麗!!!空の青も綺麗だし、こんなにいっ ぱいのすすきで、写真からも秋のすがすがしい空気が溢れてます♪ シーフードカレーもおいしそ~、私、インドのカレーはチキンか野菜しか ないと思ってました。シーフードも食べてみたいなぁ(^^)
yukkoちゃん、こんばんは~!
返事が遅くなってごめんね~~~ この時期の仙石原は初めてだったのよ。 ススキが見事で感動でした! ナンは焼き立てでとっても美味しかったわ♪ 簡単そうだったので自分で焼いてみるのもいいかも~~~♪
しろさん、こんばんは~!
返事が遅くなってごめんね~~~ 久し振り・・・イヤたぶん初めてかも・・・お友達との旅行は。。。 とっても楽しい時間だったわよ♪ ススキも見事だったけど、富士山が素晴らしくてお友達も喜んでいましたね。 魚介類好きのワタシ、迷わずシーフードを選んだけど、他のも美味しかったみたいよ。 今度食べてみてね。 |
アバウト
![]() 茨城の放浪犬から産まれたマック、千葉の愛護センターの最終部屋にいたあかね。縁もゆかりもなかった2ワンが兄妹として仲良く暮らす日々を綴っています。 by マック☆あかねはは カレンダー
最新の記事
以前の記事
2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 more... カテゴリ
全体 自己紹介 おでかけ 預かりっ子『なつ』 預かりっ子『チコとかん太』 預かりっ子『はじめ』 預かりっ子『ピート』 預かりっ子『まりも』『すみれ』 預かりっ子『まりも』 預かりウサギ『ぽぽ』 預かりっ子『ひな』『あられ』 預かりっ子『ひな』 預かりっ子『あかね』 預かりっ子『ケンケン』 マック☆あかね ワンコ仲間 先代犬『ごん太』 いぬ親会 仕事 お知らせ 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 ☆わん☆だふる ワンコライフ ☆オイラレオ☆ ♪ ジーコとちゃっくん ♪ うちの子日記 るると一緒に 垂れ耳立ち耳奮闘記 葉山ポレポレ日記 ドロシーの日記、じゃなく... ♪リノりんライフ いつも笑顔で!Ver2 ♪パルちんライフ Ver2 「ぐらんま」の独り言 チロチロ日記 ~ブログ編~ 犬のダヴィンチと猫のマロン わんぱく歓とおとぼけママ... 犬的生活&猫的生活 ものぐさ庵 こばやし サンハウスの毎日 幸せとともに わんにゃご2001 ロンママの預かり奮闘日記 ヨク食ベ。ヨク寝。ヨク遊ベ。 鼻黒日記 + ワンコ ★おポンチ日記★~オヤジ... オンリーwanの預かり日記 ☆彡天使たちの詩☆彡。。... アルファのいる暮らし ちばわん いぬ親会in八王子 三度の飯よりワンがすき その2 届け!被災地の犬や猫たち... My Link
「ポチ」は「ちぽ」++
Hanazoo ニコと歩こう トピーと遊ぼう チビスケんちの預かり日記Ⅱ shopin-goo2 月刊ルナ 月刊?ルナ!+ wan☆diary『夕焼け小焼け』 わんにゃご日記 わんにゃご日記(2) ボンちゃんの預かり日記 プリタん家 カプアン通信 わんこ・にゃんこプラス2 日々是犬猫猫 From Dog Den. From Dog Den.(2) MIXゆきみと猫たちとの毎日 しっぽの生えた天使達 しっぽの生えた天使達。。。2 三代目チビ ハナ☆みお☆のほほん便り ほばーりんぐ・とと 新あーちの日記 dear my friends ラック&ジヴ&保護犬 日記♪~ まろさんのおかげでした! アイ☆シテル チャコ日記 ナナ・・・ゆっくり行こうね! たおやかなるワン 海・山・街へ Sunny Day :::wanのいる暮らし::: まいにち午後休 りんごの秘密の小箱 新・鼻黒日記 大和の黒虎模様☆甲斐犬な日々☆ プレイフルドッグ ちばわんホームページ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||